特集

学術会議任命拒否

日本学術会議が推薦した新会員候補6人を菅首相(当時)が任命しませんでした。異例の事態の背景や問題点を追います。

特集一覧

学術会議問題 「任命拒否は違法行為」 松宮・立命大教授、大津で講演 /滋賀

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
講演する松宮孝明・立命館大法務研究科教授=大津市打出浜のコラボしが21で、諸隈美紗稀撮影
講演する松宮孝明・立命館大法務研究科教授=大津市打出浜のコラボしが21で、諸隈美紗稀撮影

 菅義偉首相が科学者の代表機関「日本学術会議」の新会員候補6人を任命しなかった問題について、立命館大法務研究科(刑事法学)の松宮孝明教授(62)が12日、大津市内で開かれた集会で講演した。松宮教授は任命されなかった会員候補の1人。「学問の自由を享受すべき全ての人が被害者だ」と訴えた。

 集会は「市民の会しが」主催で、約150人が参加した。日本学術会議法には、会議は内閣総理大臣の所轄だが、独立して職務を行うと…

この記事は有料記事です。

残り307文字(全文511文字)

【学術会議任命拒否】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集