- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

菅義偉首相が科学者の代表機関「日本学術会議」の新会員候補6人を任命しなかった問題について、立命館大法務研究科(刑事法学)の松宮孝明教授(62)が12日、大津市内で開かれた集会で講演した。松宮教授は任命されなかった会員候補の1人。「学問の自由を享受すべき全ての人が被害者だ」と訴えた。
集会は「市民の会しが」主催で、約150人が参加した。日本学術会議法には、会議は内閣総理大臣の所轄だが、独立して職務を行うと…
この記事は有料記事です。
残り307文字(全文511文字)
時系列で見る
-
学術会議人事 杉田氏の招致要求 立憲「国会で説明を」
1072日前 -
日本学術会議新会員の任命拒否 学問への敬意欠く蛮行=大井浩一(東京学芸部)
1072日前注目の連載 -
野党、杉田副長官の国会招致要求 森山自民国対委員長は否定的見解
1072日前 -
任命拒否の「すり替え」?本当の改革? 自民が学術会議PT初開催
1072日前 -
「学術会議がレジ袋有料化を提唱」ツイートは不正確 提言はプラごみ削減
1072日前 -
学術会議任命拒否 安保関連法反対の学者が抗議声明 益川氏「長く糾弾されるだろう」
1072日前 -
任命拒否問題の核心=与良正男
1072日前注目の連載 -
歴史から考える「任命拒否」問題/上 帝大騒動と似た構図 古川隆久さん(日大教授・日本近現代史)
1072日前 -
もの言わぬ学者は「政府のイヌ」とみなされる 早大・長谷部恭男教授
1073日前 -
学術会議問題 「任命拒否は違法行為」 松宮・立命大教授、大津で講演 /滋賀
1073日前 -
学術会議任命拒否、撤回訴え 朝霞で市民団体 /埼玉
1073日前 -
学術会議の行革論議 意図的な問題すり替えだ
1073日前注目の連載 -
「なぜ拒否」は手つかず=古賀攻
1073日前 -
「公権力が保障すべき肝心な自由をひっくり返した」 水田洋・名大名誉教授が懸念
1073日前 -
14万人超が「6人任命拒否、撤回を」 学者らネット署名集め首相宛て提出
1073日前動画あり -
学術会議 「首相が一つ一つチェックしない」加藤官房長官 杉田副長官が判断に関与
1073日前 -
「杉田氏が政権批判人物を拒否」 前川元次官が審議会人事選考経緯明かす
1073日前 -
立憲・辻元氏 次の相手は菅首相 たまった疑惑、掃除せな
1073日前注目の連載 -
菅首相二つの狙い 「徹底破壊して」作る暗い世界 経済学者・安冨教授が読む
1074日前