- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「安全保障関連法に反対する学者の会」が14日、東京都内で記者会見を開き、日本学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかったことに抗議し、理由の開示と撤回を求める声明を発表した。会の呼びかけ人の一人で、2008年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英・京都大名誉教授は「菅首相がこんな乱暴なことをしたということは歴史上長く糾弾されるだろう。戦争の反省の上に作られた日本学術会議に汚点を残すものだ」と批判するメッセージを寄せた。
会には、菅首相が任命を拒否した宇野重規・東京大教授ら6人全員が呼びかけ人や賛同者として名を連ねている。6人や益川氏は会見に参加しなかった。
この記事は有料記事です。
残り516文字(全文804文字)
時系列で見る
-
政権は法律の脇道を行き、その幅を広げて主張を押し通す 池内了・名大名誉教授
1078日前 -
学術会議問題 県内有志70人抗議声明 愛媛大教授ら呼びかけで /愛媛
1078日前 -
学術会議任命拒否 京都弁護士会が撤回要求 「違法で違憲」 /京都
1078日前 -
学術会議任命拒否問題 弁護士会が抗議声明 /滋賀
1078日前 -
学術会議人事 杉田氏の招致要求 立憲「国会で説明を」
1078日前 -
日本学術会議新会員の任命拒否 学問への敬意欠く蛮行=大井浩一(東京学芸部)
1078日前注目の連載 -
野党、杉田副長官の国会招致要求 森山自民国対委員長は否定的見解
1078日前 -
任命拒否の「すり替え」?本当の改革? 自民が学術会議PT初開催
1078日前 -
「学術会議がレジ袋有料化を提唱」ツイートは不正確 提言はプラごみ削減
1078日前 -
学術会議任命拒否 安保関連法反対の学者が抗議声明 益川氏「長く糾弾されるだろう」
1078日前 -
任命拒否問題の核心=与良正男
1079日前注目の連載 -
歴史から考える「任命拒否」問題/上 帝大騒動と似た構図 古川隆久さん(日大教授・日本近現代史)
1079日前 -
もの言わぬ学者は「政府のイヌ」とみなされる 早大・長谷部恭男教授
1079日前 -
学術会議問題 「任命拒否は違法行為」 松宮・立命大教授、大津で講演 /滋賀
1079日前 -
学術会議任命拒否、撤回訴え 朝霞で市民団体 /埼玉
1079日前 -
学術会議の行革論議 意図的な問題すり替えだ
1079日前注目の連載 -
「なぜ拒否」は手つかず=古賀攻
1079日前 -
「公権力が保障すべき肝心な自由をひっくり返した」 水田洋・名大名誉教授が懸念
1079日前 -
14万人超が「6人任命拒否、撤回を」 学者らネット署名集め首相宛て提出
1079日前動画あり