会員限定有料記事 毎日新聞
大学入試センター試験に代わって今年度初めて実施される大学入学共通テストを巡り、文部科学省は15日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であっても、症状がない場合は、終日別室で受けることなどを条件に受験を認めることを決めた。6月に公表したガイドラインでは、14日間の健康観察期間中の濃厚接触者の受験は認めない考えを示していたが、会場内での感染拡大リスクは大きくないと判断し、方針転換した。
15日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会で了承された。受験を認める場合は、自治体などによるPCR検査で陰性が出ていることや、公共交通機関を利用せずに試験会場へ行くことなどを条件とする。通常の教室で試験に臨む受験生と接触させずに別室まで誘導し、試験監督者らと2メートル以上の距離を保つよう求める。
この記事は有料記事です。
残り170文字(全文516文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…