- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市を廃止・特別区に再編する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票を巡り、松井一郎市長は15日の記者会見で、市がインターネット上で公開していた市主催の住民説明会などの動画を削除したことを明らかにした。松井市長は「役所ぐるみで政治に関与していると誤解を与えるのは良くない」と理由を説明する一方、市の姿勢については「都構想推進は役所のミッションだ」との主張は維持している。
前回39回行われた住民説明会は、新型コロナウイルスの影響で9月下旬から10月上旬に計8回に減らして実施され、質疑では批判的な意見も多く上がった。動画は当初、後日でも視聴可能、としていたが、市は12日の告示日になって、政治的中立性を確保する条例に準じ、投開票が終わるまで住民説明会や過去の定例記者会見の動画を削除。説明会の議事録は残したが、記者との質疑応答の掲載はやめた。松井市長は「政治的に役所を使…
この記事は有料記事です。
残り225文字(全文609文字)
時系列で見る
-
特別区の子育て支援、十分な説明を 起業家・上田理恵子さん 大阪都構想住民投票
660日前 -
大阪都構想 府と特別区で財源「綱引き」 協議不調なら裁判の可能性
661日前 -
4特別区に教委、より身近に 前大津市長・越直美さん 大阪都構想住民投票
661日前 -
公明・山口代表が大阪に 松井氏らと賛成呼びかけ 自民は反対訴え 大阪都構想
662日前 -
投票できない外国籍の大阪市民 意思表示できぬもどかしさ 都構想住民投票
663日前 -
新特別区は災害リスク無視 関西大特別任命教授・河田恵昭さん 大阪都構想住民投票
663日前 -
大阪維新の会作製の都構想ビラに府・市の担当局電話番号 共産系団体が批判
663日前 -
大阪都構想 賛否それぞれの市民団体・政党が活動本格化 前回との違いは
664日前 -
東京一極集中の是正策に 小説家・高嶋哲夫さん 大阪都構想住民投票
664日前 -
大阪市が「都構想」住民説明会の動画削除 市長「役所ぐるみとの誤解良くない」
664日前 -
大阪都構想住民投票 公明・山口代表が18日来阪 支持層へのてこ入れ狙い
665日前 -
都構想 都市計画の権限は府に一元化 決定権一部失う特別区、要望反映どこまで
665日前 -
特別区は「百害あって一利なし」 立命館大教授・森裕之さん 大阪都構想住民投票
665日前 -
都構想 淀川挟んだ北区と淀川区 災害時の職員参集大丈夫? 防災体制に懸念
666日前 -
インフラ再整備で悪循環抜け出せ 慶応大教授・上山信一さん 都構想住民投票
666日前 -
大阪都構想 特別区ごとに「住民サービス格差」も 東京23区と比較検証
666日前 -
「北区東成深江南」? 特別区移行で住所表記が変わる 抵抗感じる人も
667日前 -
「民意」は白紙委任ではない アナウンサー・山本浩之さん 都構想住民投票
667日前 -
なぜ菅首相はかつて理解を示した大阪都構想に口をつぐむのか ねじれと選挙の事情
668日前