会員限定有料記事 毎日新聞
「飯代のない人は、食後の皿洗いでお腹(なか)いっぱい食べさせます」と書いた張り紙を掲げ続けた「餃子の王将」出町店(京都市上京区)が10月末で閉店する。厨房(ちゅうぼう)から若者たちを応援し続けてきた店主の井上定博さん(70)は「『衣食住』て言うけど、食、住、衣やと思うねん。まず食わんと生きていかれへんやろ」。看板を下ろす日まで残りわずか。「おっちゃん、なんで閉めるんや」。惜しむ人が絶えない。
カウンターのみの20席余り。地元客でにぎわう商店街近くにあり、周辺には京都大や京都府立医科大、同志社大などがある。
この記事は有料記事です。
残り1159文字(全文1415文字)
毎時01分更新
3月で東日本大震災の発生から10年になる。仙台市出身のお笑…
新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えない中、今年…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…