住民「目標」の「戦闘訓練」なのか 超低空で米軍機飛ぶ広島「エリア567」の恐怖
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

広島県北広島町で地上を攻撃目標に見立てたかのような米軍機の異常な低空飛行がたびたび目撃され、町民から「戦闘訓練をしているのでは」と不安の声があがっている。上空に米軍が訓練に使う空域があり、2018年3月には隣県の米軍岩国基地(山口県岩国市)に空母艦載機の移転が完了した。人口約2万人の静かな山間部にある町は騒音と墜落の恐怖にさいなまれている。
空母艦載機の岩国移転後、目撃情報は1.5倍に
北広島町の上空には広島、島根両県にまたがる自衛隊の空域があり、米軍が「エリア567」と呼んで訓練に使う運用が続く。広島県は全国的にも米軍機の低空飛行が際立ち、16年度に1227件だった目撃情報は米軍厚木基地(神奈川県大和市など)から空母艦載機が岩国に移転した後の18年度に約1・5倍の1843件となった。このうち多くを占めるのが北広島町で16年度は909件、18年度は1325件に上っていた。
「高度を下げながら真っすぐ自分の方に向かってきた。怖かった」。上空にエリア567がある同町の八幡地区で暮らす元郵便局員、高木茂さん(66)は2年前の出来事をそう振り返る。勤務先でごう音に気づき、空を見ると複数の米軍機が連なり、異常な低さで接近してきた。いずれも高度を上げて去ったものの「地上を攻撃する訓練の目標物にされた」と感じたという。
「こんなに好き勝手やられている場所がほかにあるのか」
こうした証言は町では珍しくない。米軍機が近づけば、テレビの音…
この記事は有料記事です。
残り982文字(全文1600文字)
時系列で見る
-
地位協定60年 米軍機騒音、時間外1152回 4基地、規制形骸化 昨年度
884日前 -
地位協定60年 米軍機騒音、時間外1152回 再締結が必要 沖縄国際大の前泊博盛教授の話
884日前 -
地位協定60年 「また来たか」沖縄怒り 米軍機、深夜まで騒音 「あまりの低空 恐怖感じる」
884日前 -
地位協定60年 住民の声かき消す爆音 沖縄、規制要望届かず
884日前 -
限度超える米軍基地騒音 日常脅かされる住民 いつまで耐えろというのか
884日前動画あり -
米軍4基地、深夜早朝の騒音1152回 19年度、防止協定が形骸化
884日前 -
深夜・早朝飛行「また来たか」 我が物顔で飛ぶ米軍機 形骸化する制限合意
884日前動画あり -
地位協定60年 広島・北広島 米軍やんちゃ、降る不安 訓練空域、山あい震わす低空飛行
884日前 -
地位協定60年 米軍機墜落の恐怖 岩国基地近く、広島の山間部 低空飛行、戦闘訓練か
885日前 -
住民「目標」の「戦闘訓練」なのか 超低空で米軍機飛ぶ広島「エリア567」の恐怖
885日前深掘り -
地位協定60年 横田合意後に三沢空域拡大 米軍と「貸し借り」 羽田新ルートで 政府関係者
886日前動画あり -
地位協定60年 空域変更、米意向伺い 羽田発着枠、要求も
886日前 -
地位協定60年 米国人、日本「保護領」の意識 日本総合研究所会長・寺島実郎さん
886日前動画あり -
地位協定60年 米兵の車追突、賠償なく 後遺症、沖縄移住に影
975日前 -
地位協定60年 沖縄・飲酒追突の米兵、所在不明で賠償まだ 「共存なら不安なくして」
975日前 -
新型コロナ 沖縄米軍、61人感染 情報「封鎖」広がる不安 地位協定、入国拒めず
983日前 -
フェンスの先で何が… 米軍で感染拡大、沖縄に不安 人数も行動も非公表
984日前 -
「Yナンバーに気をつけろ」沖縄移住の女性が体験した「基地の島」の現実とは?
986日前 -
地位協定60年 神奈川・逗子の海の家で暴行、補償せず帰国 米兵逃げ得、感じた壁 被害男性「うまく利用された」
993日前