特集

学術会議任命拒否

日本学術会議が推薦した新会員候補6人を菅首相(当時)が任命しませんでした。異例の事態の背景や問題点を追います。

特集一覧

菅首相は「反知性主義」なのか 任命拒否問題で神学者・森本あんりさんが抱く違和感

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
森本あんり国際基督教大学教授(宗教学)=東京都三鷹市大沢3の国際基督教大で2017年11月20日午後3時8分、鈴木英生撮影
森本あんり国際基督教大学教授(宗教学)=東京都三鷹市大沢3の国際基督教大で2017年11月20日午後3時8分、鈴木英生撮影

 日本学術会議会員の任命を拒否した菅義偉首相の姿勢を巡り、SNS上では「反知性主義だ」という批判が飛び交っている。ただ、2015年に著書「反知性主義」(新潮選書)が反響を呼んだ国際基督教大学教授の神学者、森本あんりさん(64)に尋ねると、「菅首相が反知性主義だというのは、違和感もある」という。どうやら本来とは違う意味で言葉が独り歩きしている側面があるようだ。どういうことなのだろうか。【待鳥航志/統合デジタル取材センター】

この記事は有料記事です。

残り3129文字(全文3341文字)

【学術会議任命拒否】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集