- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

その勇気に改めて敬意を表し、感謝しないといけない。国有地が安値で売却された末、財務省が公文書の改ざんに手を染めた森友学園問題が、今も未解明であることを思い出させてくれたからだ。
文書改ざんを上司に命じられ、悩み苦しんで自ら命を絶った近畿財務局職員、赤木俊夫さんの妻雅子さんのことだ。
雅子さんは、国や当時の同省理財局長、佐川宣寿氏に賠償を求めた裁判で、夫の自殺後面会した元上司とのやりとりを記録した録音データを大阪地裁に提出した。
「初めから赤木さんは改ざんに抵抗していました。正直、涙を流しながら抵抗していた」
この記事は有料記事です。
残り666文字(全文923文字)