- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
男子第65回、女子第38回県高校駅伝競走大会(県高校体育連盟、福島陸上競技協会、毎日新聞社など主催)は22日、猪苗代町総合体育館「カメリーナ」前を発着点とするコースで開かれる。男子36校33チーム、女子30校24チームが出場。男女ともに優勝校は12月20日に京都市である、全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)への出場権を得る。男子は午前9時20分、女子は午前11時50分に号砲の予定。2回にわたりレースを展望する。【肥沼直寛】
男子はフルマラソンと同じ42・195キロを7人でつなぐ。県大会9連覇中の学法石川を、東北地区代表として昨年、9年ぶりに全国大会出場を果たした田村が追う展開となりそうだ。
学法石川のエースは、昨年の全国大会を唯一経験した山口智規選手(2年)。「1区で区間賞を十分に狙える実力がある」と、松田和宏監督からの信頼は厚い。5000メートルの自己ベストは13分59秒55と、スタートから他を圧倒する走りに期待がかかる。吉田凌選手(3年)はスピードと持久力を併せ持つ、積極的な走りが持ち味。新型コロナウイルスの影響で大会などが激減したが、8月の県選手権大会では、5000メートル1位と確実に結果を残している。
田村は昨年の全国大会の経験をレースに生かしたい。エースの生田目惇選手(3年)は6月の地区予選で右脚を故障したが、順調に回復。5000メートル14分35秒67の自己ベストを上回る走りを見せられるかに注目が集まる。海村蓮選手(3年)は粘り強く走り、後半に仕掛ける。次期エース候補の富岡晃世選手(2年)は、3キロ区間で武器のスピードを出し切る。
両校以外にも日大東北や会津なども上位入賞を狙う。
時系列で見る
-
県大会 学法石川、男女V 監督の話 /福島
656日前 -
全国高校駅伝 予選 22日
656日前 -
男子は一関学院、女子は盛岡誠桜が優勝 高校駅伝・岩手
656日前 -
学法石川、男女ともに制す 男子12回目、女子7回目 全国高校駅伝・福島
657日前 -
県大会 勝負分ける3地点 天鏡大橋、高低差生かせるか /福島
657日前 -
県大会 女子選手名鑑 /福島
657日前 -
県大会 男子選手名鑑 /福島
657日前 -
県大会 女子展望 学法石川、5連覇なるか 日大東北や田村が追う /福島
657日前 -
県大会、きょう号砲 「たすき未来につなぐ」 開会式で選手宣誓 /福島
657日前 -
県大会 あす号砲 男子展望 学法石川、挑む10連覇 追う田村、日大東北、会津 /福島
658日前 -
都大路へ挑む 県予選あす号砲 /岩手
658日前 -
県予選 青森山田、男女V 盤石の走り、区間賞独占 /青森
660日前 -
県予選 青森山田、男女V 監督・主将の話 /青森
660日前 -
全国高校駅伝 予選 18日
660日前 -
青森山田 女子28連覇 男子は5年連続 ともに都大路へ 全国高校駅伝・青森
660日前 -
県予選 仙台育英、男女でV /宮城
661日前 -
県予選 仙台育英、男女でV 監督の話 /宮城
661日前 -
県予選 きょう号砲 男子10、女子5チーム /青森
661日前 -
全国高校駅伝 予選 17日
661日前