会員限定有料記事 毎日新聞
伊賀市中心部の旧料亭や空き家の町家を分散型ホテルにする「NIPPONIA HOTEL 伊賀上野城下町」の最初の施設「冠(かんむり)棟」(旧栄楽館、上野相生町)と「高麗棟」(旧広部邸、上野農人町)の11月1日開業を前に23日、冠棟でオープニングセレモニーがあり、「上野天神祭のダンジリ行事」の鬼行列から6体が参加した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開業が遅れたホテルの式典会場の四隅やフロントでコロナ禍を払おうと目を光らせた。
同行事もコロナ禍で中止になり、本来は23日から始まり、鬼行列は24、25日に冠棟の前の通りも歩くはずだった。本来の行事初日と開業式典が重なったことなどから、市から依頼があり、鬼行列を担う上野相生、紺屋、三之西の3町の「行道面四天王」(四天)4体が式典会場にそろい踏み、上野徳居町の「四天王」2体がフロントにどっかと座った。
この記事は有料記事です。
残り252文字(全文630文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…