- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
菅義偉首相は追加経済対策と今年度第3次補正予算案を編成する方針を固めた。11月上旬にも政府内に指示する。新型コロナウイルス感染症の影響で冷え込む経済や家計の支援に万全を期すためだ。与党からは「10兆円規模」の予算額を求める声が出ている。
政府・与党幹部が明らかにした。4月成立の1次補正は約26兆円、6月成立の2次補正は約32兆円で、3回連続で10兆円台の大型補正となる可能性がある。財源には現在約7兆円残る新型コロナ対策予備費の一部を活用。足りない分は国債発行で賄う方向だ。
政府・与党は当初、11月16日発表予定の7~9月期の国内総生産(GDP)速報を踏まえた上で追加経済対策の可否を判断する構えだった。しかし減収に苦しむ民間企業でボーナス削減の動きが相次ぐなど、連鎖的な景気の冷え込みが既に起きつつあると判断。世界経済の更なる悪化も予想されることから、前倒しで編成作業に入る。
この記事は有料記事です。
残り290文字(全文682文字)
時系列で見る
-
コロナウイルス「長生き」 インフルの5倍、皮膚上で9時間 京都府立医科大研究グループ
575日前 -
新型コロナ 重症入院患者の死亡割合、大幅低下 「第2波」10.1%
575日前 -
偏見やいじめ防ごう 「コロナに感染したとき」考える教材、三重県教委が配布
575日前 -
「やっぱり楽しいー」3密回避の路上営業支援でテラス席にぎわう 長野・松本駅前
575日前 -
新型コロナ 重症患者の死亡割合、6月以降は大幅に低下 厚労省
575日前 -
北海道の新規感染者、最多51人 GoToツアー客も 知事「警戒ステージは維持」
575日前 -
新型コロナ感染で免疫はつくの? 国内外で再感染報告 ワクチン「慎重に」
575日前 -
正月休み、延長・分散要請 集中を回避 コロナ分科会
575日前 -
新型コロナ 西村担当相「ハロウィーンも密集避けて」
575日前 -
新型コロナ 来月にも3次補正指示 首相方針、10兆円規模か
575日前 -
コロナ感染者の差別解消法議論 議員立法提出目指す
575日前 -
新型コロナ 五輪会場、明暗分かれる 1年延期、続く利用制限
575日前 -
新型コロナ 飲食店の路上使用規制、緩和恒久化
575日前 -
新型コロナ 会食、少人数・短時間で 感染高リスク5場面に警鐘 分科会
575日前 -
新型コロナ 全国新たに748人
575日前 -
新型コロナ 沖縄の自民県議、クラスター発生
575日前 -
飲食店、会食、運動施設、医療機関…クラスターの共通点は? コロナ分科会が分析
575日前 -
政府分科会、年末年始の休暇分散呼びかけ 西村担当相、企業に協力促す
575日前 -
新たに748人がコロナ感染 北海道51人、宮城20人は過去最多更新
575日前