- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

伊豆急行(静岡県伊東市)は11月22、29日、普通列車として運行する8000系車両の先頭に赤黒の隈(くま)取りのような「歌舞伎ラッピング」を施した貸し切り列車を走らせる。定員は各日75人で、申し込みは10月28日午後3時まで。伊豆急行のホームページから申し込む。応募者多数の場合、抽選となる。
伊豆急行は2004~08年に東急電鉄か…
この記事は有料記事です。
残り213文字(全文380文字)
時系列で見る
-
大輪の花逝く たゆまぬ研究と行動力 立ち役も女形も自在 坂田藤十郎さん死去
935日前 -
坂田藤十郎さん死去 上方歌舞伎の華 曽根崎お初1400回
936日前 -
坂田藤十郎さん死去 若く華あるスター 曽根崎「お初」あたり役
936日前 -
「一生青春」を体現 あたり役「曽根崎心中」お初、情熱的に 坂田藤十郎さん死去
936日前 -
戦後の上方芸能復興に大きな功績 坂田藤十郎さん死去
936日前 -
坂田藤十郎さん死去、88歳 上方歌舞伎の名優 立ち役、女形で活躍、文化勲章受章
936日前 -
歌舞伎 歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」 菊五郎、格調とおかしみ=評・小玉祥子
939日前 -
市川海老蔵特別公演 11月 博多座で熱いエネルギーを 坂東巳之助、中村児太郎が意気込み
951日前 -
歌舞伎かつらの技に「お墨付き」 川口清次さんが国の選定保存技術保持者に認定
952日前 -
歌舞伎の隈取り、列車にデザイン 伊豆急行が来月運行
957日前 -
松本白鸚さん「一條大蔵譚」を語る 愚かなふりで身を守る公家 現代に通じる深い話=完全版
957日前 -
約半世紀の経験を重ね、演じる 鬼一法眼三略巻で一條大蔵卿役 松本白鸚さん
957日前 -
歌舞伎 国立劇場「10月歌舞伎公演」 梅玉が華やかさと憂い=評・小玉祥子
967日前 -
歌舞伎俳優の尾上菊十郎さんが死去 88歳
973日前 -
歌舞伎 十月大歌舞伎 仁左衛門、さっそうと=評・小玉祥子
974日前 -
京都・南座の「顔見世」12月5~19日に 3月から公演中止、感染対策とり開催
982日前 -
片岡仁左衛門さん 「梶原平三誉石切」の魅力を語る 敵役が正義の味方として描かれる芝居=完全版
985日前 -
華やかさの中のさみしさ表現 梶原平三誉石切(石切梶原)で梶原平三景時役 片岡仁左衛門さん
985日前 -
歌舞伎 九月大歌舞伎 菊之助の色気と品位=評・小玉祥子
1002日前