大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 世論調査
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」について、毎日新聞は23~25日、大阪市内の有権者を対象に電話による2回目の世論調査を実施した。都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転した。11月1日に…
この記事は有料記事です。
残り192文字(全文342文字)
時系列で見る
-
介護施設入居者、コロナで住民投票できず 外出制限、小規模は「不在者」も難しく
1064日前 -
ニーズに応じた介護サービスできるか 4区が「一部事務組合」で共同運営 都構想
1065日前 -
二重行政、根本的に解消 大阪維新の会代表代行・吉村洋文知事 大阪都構想住民投票
1065日前 -
大阪市4分割218億円増 維新「財政成り立つ」 自民「なぜ数字出さなかった」
1066日前 -
大阪「都」 住民投票だけで名称変更できず 法整備などが高いハードルに
1066日前 -
大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算
1066日前スクープ -
戦前から続く都構想議論 「大大阪」の発展目指し、制度改革案たびたび浮上
1066日前 -
前回世論調査に比べ反対比率が急増 都構想の行方、最終盤までもつれそう
1067日前 -
大阪都構想、前回世論調査から僅差で賛否逆転 反対43・6%、賛成43・3%
1067日前 -
大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 世論調査
1067日前 -
どうなる大阪市!なるか「東京に並ぶ副首都」? 都構想 大都市制度巡る議論に一石
1068日前 -
医療、教育、金融…進む「都構想」に先行する事業統合 一方弊害指摘の声も
1068日前 -
大阪都構想、書棚でも「論戦」 賛否両派が書籍出版 書店は配置に気配り
1068日前 -
大阪都構想実現なら、市保有株は特別区に等分 メトロ事業や関電監視に影響は
1069日前 -
住民投票、各党で資金面の「体力差」 大阪都構想 制限緩く物量作戦が可能
1070日前 -
都構想 「新区長誕生で五重行政」の声も 二重行政解消、効果と疑問が交錯
1071日前 -
経済合理性優先なら「街の多様性」失う 編集者・江弘毅さん 大阪都構想住民投票
1071日前 -
大阪都構想 財政試算に不確定要素 税収増想定もコロナ影響盛り込まず
1072日前 -
特別区の子育て支援、十分な説明を 起業家・上田理恵子さん 大阪都構想住民投票
1072日前