男子は鳥栖工が11年連続45回目 女子は白石が2年連続8回目V 高校駅伝・佐賀
毎日新聞
2020/10/25 16:43(最終更新 11/2 18:42)
169文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
佐賀県白石町で25日あった男子第73回・女子第34回県高校駅伝競走大会(県高体連、県教育委員会主催)で、男子は鳥栖工が11年連続45回目、女子は白石が2年連続8回目の優勝を飾った。
佐賀代表の両校は、12月20日に京都市で開催を予定する男子第71回・女子第32回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)に出場する。【高橋広之、山口響】
時系列で見る
-
女子は新潟明訓、男子は中越 ともに2年連続優勝 高校駅伝・新潟
833日前 -
来月1日、県予選 いざ、都大路へ /徳島
833日前 -
県予選 来月1日号砲 コロナ対策、競技場で無観客開催 /鳥取
833日前 -
県大会 都大路狙い、来月1日号砲 /奈良
833日前 -
県大会 31日号砲 コロナ対策で開会式なし /島根
834日前 -
県大会 都大路目指し、あす号砲 コロナ影響、トラックで /新潟
834日前 -
県予選 男子は鳥栖工、女子は白石がV /佐賀
836日前 -
県予選 男子は鳥栖工、女子は白石がV 監督、顧問、主将の話 /佐賀
836日前 -
全国高校駅伝 予選 25日
836日前 -
男子は鳥栖工が11年連続45回目 女子は白石が2年連続8回目V 高校駅伝・佐賀
837日前 -
県予選 あす号砲 男子18、女子13チーム出場 /佐賀
838日前 -
県予選 方式変更 クマ影響、トラック周回に コース周辺、目撃相次ぎ 「選手の安全に配慮」 /石川
838日前 -
県予選 駆け抜けた雄姿 /岩手
838日前 -
県大会 男女34チーム出場 31日大潟村で /秋田
839日前 -
県予選 一関学院V26、盛岡誠桜V14 /岩手
839日前 -
県予選 一関学院V26、盛岡誠桜V14 両監督・主将の話 /岩手
839日前 -
県大会 学法石川、男女V /福島
839日前 -
県大会 学法石川、男女V 監督の話 /福島
839日前 -
全国高校駅伝 予選 22日
839日前