
日本新聞協会と日本民間放送連盟は20日、新型コロナウイルスの治療に取り組む医師や専門家らを招いたオンラインシンポジウムを開いた。報道機関には感染拡大に関する情報を早く、正確に国民に伝えることが求められる一方、詳細な報道は感染者らへの差別・偏見を助長する恐れがある。新型コロナをどう報じていくべきか。メディア、医療それぞれの立場から意見が交わされた。
この記事は有料記事です。
残り2562文字(全文2737文字)
時系列で見る
-
札幌で最多46人感染 芸能事務所でクラスター「メンバー体調不良でもイベント」
573日前 -
新たに410人の感染確認 札幌市で1日最多46人 死者8人増え1741人
573日前 -
沖縄県がコロナ警報 知事「このままの状況続くと医療提供体制逼迫する」
573日前 -
欧州でコロナ第2波猛威 非常事態宣言、都市封鎖、夜間外出禁止令…規制への反発も
573日前 -
コロナ感染拡大後、全国初のクルーズ船運航 長崎・佐世保に寄港
573日前 -
東京で新たに102人の感染確認 7日連続で100人超え 新型コロナ
573日前 -
新型コロナ 劇団クラスター、対策限界 やれることやったのになぜ…マスク着用、消毒も徹底
573日前 -
社食の善意、コロナで苦境 飢餓の子に給食支援、寄付3割減
573日前 -
新型コロナ 都内累計3万人
574日前 -
新型コロナ せめぎ合う正確さと人権配慮 差別招かぬ報道とは
574日前 -
北海道でコロナ感染増 「検査が増えたから当たり前」ではない理由
574日前 -
全国で新たに495人の感染確認 都内の累計は3万人超える
574日前 -
群馬県警大泉署で10人がコロナ感染 署長含む7割が自宅待機 運転免許業務停止
574日前 -
東京の感染者、累計3万人超える 新たに124人
574日前 -
北海道で60人感染確認 2日連続最多更新 ススキノではクラスター2件増
574日前 -
新型コロナ 感染拡大×接触アプリ、悲鳴 保健所に通知相談急増、検査支障も
575日前 -
新型コロナ 法大サッカー部20人の感染確認
575日前 -
新型コロナ 自費検査「陽性」保健所へ 厚労省、業者向け指針案策定
575日前 -
全国で新たに731人感染 東京7日ぶり200人超、北海道は2日連続過去最多
575日前