戦争より暗殺 「成果」アピールし、駐留米軍の撤収進める~トランプの4年 外交⑤
毎日新聞
2020/10/28 18:00(最終更新 10/28 18:00)
有料記事
691文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

トランプ米大統領は2019年10月、過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者アブバクル・バグダディ容疑者を襲撃作戦で殺害したと発表し、「世界はより安全な場所になった」と成果を強調した。
トランプ氏によると、ヘリコプター8機に乗り込んだ米軍特殊部隊がシリア北西部にあるバグダディ容疑者の潜伏先を急襲。容疑者を建物地下の逃亡用トンネルに追い込むなどした作戦の状況を詳しく描写し、「バグダディ氏は最期の瞬間まで泣き叫んでいた」と語った。
また、20年1月にはイラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官ら10人を滞在先のイラクで、ドローンから発射したミサイルで殺害した。
この記事は有料記事です。
残り401文字(全文691文字)
時系列で見る
-
「ウクライナ疑惑」 トランプ、バイデン両氏の鬼門に~トランプの4年 内政⑦
821日前 -
期日前投票が記録的ペース コロナで郵便投票増え トランプ氏は不満
821日前 -
第151回「米国の選択 国民は再びトランプ氏を選ぶのか?」
821日前動画あり -
バイデン氏、最終盤で得票上積み狙い攻勢 30日に2月以来のアイオワ州入り
821日前 -
共和地盤のアリゾナ、移民増加で逆転も 人口動態で変わる勢力図
821日前図解あり動画あり -
国際協調を否定 パリ協定、WHO「脱退表明」争点に~トランプの4年 外交⑥
821日前 -
1992年 「現職有利覆す」ブッシュVSクリントン~決戦の歴史⑥
822日前 -
一貫して否定したロシア疑惑 「捜査妨害」記した報告書も~トランプの4年 内政⑥
822日前 -
環境のバイデン氏vs減税のトランプ氏 世界経済にどんな影響?
822日前 -
戦争より暗殺 「成果」アピールし、駐留米軍の撤収進める~トランプの4年 外交⑤
822日前 -
「米が国際社会で失った信用は甚大」 オバマ前政権NSC欧州上級部長
822日前 -
1992年 「第三の候補」~決戦の歴史⑤
823日前 -
銃乱射にどう対応? 規制に消極的な姿勢変わらず~トランプの4年 内政⑤
823日前 -
選挙結果巡る「司法判断」の環境整備か 大統領選直前の最高裁判事就任
823日前 -
オバマの業績つぶし TPPやイラン核合意から離脱~トランプの4年 外交④
823日前 -
「支持固めに『暴力助長』したトランプ氏」 ニアンビ・カーター米ハワード大准教授
824日前深掘り -
1824年 「本選で決着せず」~決戦の歴史④
824日前 -
繰り返されるセクハラ発言 全米で「女性の行進」広がる~トランプの4年 内政④
824日前 -
2020年大統領選 争点を問う 偽情報、最悪レベル 分断解消、模索を トーマス・パターソン教授
824日前