「勉強集中できず」 コロナで揺れる中高生 LINE相談で見えた一端
毎日新聞
2020/10/28 18:43(最終更新 10/28 18:43)
有料記事
880文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中高生向けに東京都が開設した無料通信アプリ「LINE(ライン)」の相談窓口に、新型コロナウイルスの感染拡大に関連する悩みや不安の声が寄せられている。使い慣れたLINEで気軽に相談できることもあり、メッセージからはコロナ禍で揺れる中高生の心の一端が見えている。
「友達に会えなくて不安」「家にいる時間が長すぎて勉強に身が入らない」「勉強や生活態度のことで親とけんかになった」――。
新型コロナの感染が広がった今年4~9月、都の「相談ほっとLINE@東京」に寄せられた相談は1800件。新型コロナの感染拡大の影響で臨時休校になったことが要因とみられる相談も多い。特に、学校が再開した6~7月に相談数が増えたという。
この記事は有料記事です。
残り574文字(全文880文字)
時系列で見る
-
感染者世界3位のブラジルで何が? ワクチン巡り大統領と知事がバトル
609日前 -
開示文書に発言者の記載なし NPOが提訴 コロナ専門家会議議事録
609日前 -
ススキノにため息 「仕方ない」「うまく付き合う方法考えて」 北海道「警戒」引き上げ
609日前 -
コロナ自費検査機関 厚労省HPに一覧公開へ 年内に
609日前 -
全国で新たに730人が感染確認 計10万人に迫る
609日前 -
コロナ感染拡大で地方の医療崩壊懸念 他県の支援で切り抜けた沖縄の経験とは
609日前深掘り -
コロナ「重点医療機関」に2万1405床が指定 進み具合に地域差も 厚労省
609日前 -
「休業支援金、全従業員に拡大」 立憲が法案提出へ 立案能力示す狙い
609日前 -
新型コロナの武漢からの邦人救出で中国企業など4団体に感謝状 政府
609日前 -
「勉強集中できず」 コロナで揺れる中高生 LINE相談で見えた一端
609日前 -
三菱電機で新入社員ら12人がクラスター 兵庫・尼崎で研修参加、会食
609日前 -
東京都で新たに171人の感染確認 9日連続で100人超
610日前 -
「ウイルス学の語り部」山内一也さんに聞く 脅威との向き合い方
610日前 -
北海道、コロナ警戒指標引き上げ 5段階で1から2 今後2週間、集中対策期間に
610日前 -
宮城県で1日当たり最多の45人感染 仙台の専門学校でクラスター
610日前 -
修学旅行生らに愛され63年 奈良の土産店「福泉堂」10月末で閉店
610日前 -
新型コロナ自費検査 民間検査機関に提携医療機関の有無明示を求める 厚労省方針
610日前 -
新型コロナ 正月休みは「分散」 西村氏「17連休要請」を否定
610日前 -
新型コロナ 全国新たに647人
610日前