- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

性や障害者、新型コロナウイルス感染者などを巡る差別が社会問題となる中、秋田県が包括的な差別解消を掲げた条例の制定を目指している。佐竹敬久知事は2021年春に3期目の任期満了を控え、4選に向けた去就を明言していない中、「仮に次も私が立候補するとすれば、一つの大きな公約になる」と26日の記者会見で語り、制定に強い意欲を示す。【高野裕士】
県では既に02年度から男女共同参画推進条例、19年度から障害者差別解消推進条例が施行されている。一方、今回検討されている条例は新たな社会問題として浮上した新型コロナ関連を含めた幅広い差別防止を目的としている。担当する県総合政策課によると、条例制定は知事自身の提案だという。
条例制定の意向は、…
この記事は有料記事です。
残り884文字(全文1199文字)
時系列で見る
-
DHCが会長名で差別的文章 公式ウェブサイトに 専門家「差別扇動、責任大きい」
827日前 -
ヘイトスピーチや児童の性的虐待…違法コンテンツに対応義務も EUのGAFA規制案
828日前 -
秋田で投函されたLGBT差別あおるビラ 誇張し偏見 問題の背景は?
839日前深掘り -
ヘイトスピーチ反対運動続けた崔江以子さんらに人権賞 罰則条例制定に貢献 東京弁護士会
843日前 -
ヘイト罰則条例制定に貢献 人権賞に崔江以子さんら 東京弁護士会 /東京
843日前 -
ネット投稿45件、削除要請「適当」 川崎市差別審答申案 /神奈川
863日前 -
「女性を踏み台にするデモはいらない」 社会運動内部での性暴力に抗議相次ぐ
865日前深掘り -
トランプの4年とは?(1) 型破りな言動で世界を騒がす
869日前 -
大統領選目前で議論深まらず 際立つ政治的対立 米議会SNS公聴会
875日前 -
秋田の佐竹知事、差別防止条例に強い意欲 コロナや性、障害者 包括的に解消へ
876日前 -
差別防止条例を検討 包括的解消へ 知事強い意欲 /秋田
876日前 -
度重なる人種差別発言、移民国家の「分断」加速~トランプの4年 内政③
879日前 -
川崎市がヘイト投稿に削除要請 条例施行後初 市長「今後も粛々と運用」
884日前 -
ヘイト投稿、削除要請 川崎市、条例施行後初 /神奈川
884日前 -
削除要請、市長に答申 川崎市差別審 ヘイト投稿2件 /神奈川
888日前 -
ヘイト認定の投稿2件「削除要請を」 川崎市差別審が市長に答申
888日前 -
ネット投稿9件とも「差別的」 2件を削除要請 川崎市差別審が16日答申
895日前動画あり -
日本の「感染者バッシング」「マスク警察」は、なぜ? コロナ禍があぶりだした「世間」の闇
906日前 -
NHK広島「朝鮮人」ツイート 民団が人権救済申し立て「民族差別を扇動」
911日前