- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日本維新の会の馬場伸幸幹事長は29日、衆院本会議で行われた各党代表質問で、大阪市を四つの自治体に分割した場合の行政コストについて年218億円増加するとの毎日新聞の報道を「重大な誤報」と述べた。
馬場氏は財政局が試算した「基準財政需要額」は「都市化の程度といった態様に応じて補正する『態容補正』を無視している」と主張。「毎日新聞の大誤報」と強調した。また、「それに追随して誤報を拡散した在阪…
この記事は有料記事です。
残り293文字(全文488文字)
時系列で見る
-
大阪都構想投票率20.96% 前回4.17ポイント下回る 午後1時集計
655日前 -
大阪都構想の住民投票始まる 深夜に大勢判明 大阪市廃止の賛否問う
655日前 -
まちの形巡る「舌戦」、住民投票当日まで 大阪都構想、各党が賛否訴え
656日前 -
大阪都構想2度目の住民投票 1日投開票、深夜に結果判明 賛否拮抗か
656日前 -
大阪都構想 「未来一緒に考えて」学生がネット発信 賛否両派議員招きシンポ
656日前 -
東京・北区と中央区、都構想に困惑 自治体名同じ…再考要請も歩み寄りなく
656日前 -
大阪都構想、1日投開票 主要4党、テレビ番組でも舌戦 前回より期日前増える
657日前 -
大阪都構想で障害者サービスに不安の声 「削られると、生活基盤揺らぐ」
657日前 -
有権者に最終決定権 2度目の住民投票で問う「民意」 大阪の未来は 都構想
657日前 -
本紙報道に維新「誤報」 衆院代表質問 大阪市4分割コスト
658日前 -
大阪市4分割コスト試算「捏造」 市財政局 2日で一変、謝罪 市長面談後
658日前 -
大阪市財政局、4分割コスト増の試算撤回 市長、厳重注意で 都構想巡り
658日前 -
大阪の経済成長、本物? 11~17年度、全国平均届かず 15年度以降、訪日客増で好況
658日前 -
大阪市廃止で職員9割が特別区へ 人員配置計画に内部から懸念の声 都構想
659日前 -
介護施設入居者、コロナで住民投票できず 外出制限、小規模は「不在者」も難しく
659日前 -
ニーズに応じた介護サービスできるか 4区が「一部事務組合」で共同運営 都構想
660日前 -
二重行政、根本的に解消 大阪維新の会代表代行・吉村洋文知事 大阪都構想住民投票
660日前 -
大阪市4分割218億円増 維新「財政成り立つ」 自民「なぜ数字出さなかった」
661日前 -
大阪「都」 住民投票だけで名称変更できず 法整備などが高いハードルに
661日前