- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

1区のリード守りきる
新潟明訓が1区のリードを守り切り、2年連続の都大路出場をつかんだ。中盤3人の区間賞で追い上げを狙った十日町は52秒差の2位、2019年には新潟明訓と最後にデッドヒートを繰り広げた新潟第一が3位につけた。
新潟明訓は1区の武田芽依(3年)が中盤から首位集団を突き放し独走。2位に58秒の差を付けて2区へ。中盤の3人がそれぞれ区間2位と、同区間賞の十日町にわずかの差で食らいついて追い上げをしのぎ、5区の中條茜(2年)がフィニッシュした。
十日町は2区の福原陽(1年)、3区の田中雪菜(2年)、4区の中島ひな子(1年)の1、2年生3人が区間賞の走りを見せたが、粘る新潟明訓を引き離せずタイムを縮めることはできなかった。
新潟第一は2~5区の4人が区間3位と、安定した走りで3位に入った。
帝京長岡(4位)はサラ・ワンジル(1年)、開志国際(5位)はマーガレット・アキドル(3年)の留学生2人がそれぞれ5区で快走。アキドルはワンジルに1分19秒の差を付けて区間賞に輝き、巻き返した。
心一つに力走
「自分で決まるのでドキドキだった」。5区を任された中條は「40秒以上差があったので絶対大丈夫だと思った」と優勝を確信。最後は連覇を表すピースサインを掲げ、堂々とゴールした。
1区の武田が飛び出し区間賞の快走。トラックで2位との差が分からなかったといい「差がついてよかった」。2区の主将・五十嵐望来(3年)も左かかとの靱帯(じんたい)損傷の痛みが残る中、区間2位でつないだ。
流れを引き継いだ3区の羽賀友奏(2年)はトップ集団を引っ張る展開に「想像と違った」と振り返ったが、先を走る十日町に3秒差で食らいつく。4区の小林明日美(2年)も「楽しかった」と十日町に2秒差で耐え、中條に最後を託した。
コロナ禍の自粛期間は集合練習ができなかったが、離れているからこそお互いを思い、結束力を高めた。「合宿ができなかった分、朝と夜の2部練習やミーティングを増やした」と五十嵐。日ごとに目標を決め、終わりには達成具合を聞いて、選手間の距離を縮めていった。「走るのは一人一人だが、心はつながっている」と振り返った。
1年生がけん引
○…十日町は2~4区で区間賞と巻き返しを狙った。中でも2区の福原、4区の中島は1年生ながらの区間賞で、若い走力がチームをけん引。新潟明訓には惜しくも及ばなかったが、保坂勉監督は「悔しいが力負け。区間賞の3人はよく頑張った」とたたえた。福原は「もっと差を付けたかった。来年は都大路を走りたい」、中島は「ロードの方が得意。景色も変わって上りも好き」と2021年にリベンジを誓い、銀メダルをケースにしまった。
◆区間賞
女子
1区=武田芽依(新潟明訓)20分42秒31
2区=福原陽(十日町)13分50秒60
3区=田中雪菜(十日町)10分39秒16
4区=中島ひな子(十日町)10分31秒53
5区=マーガレット・アキドル(開志国際)15分10秒10
第35回県高校女子駅伝競走大会の成績
順位 学校名 1区(6キロ) 2区(4キロ) 3区(3キロ) 4区(3キロ) 5区(5キロ)
選手 順位 時間 選手 順位 時間 選手 順位 時間 選手 順位 時間 選手 順位 時間 合計
<1> 新潟明訓 武田 (1) 20:42.31 五十嵐 (2) 14:00.49 羽賀 (2) 10:42.66 小林 (2) 10:33.42 中條 (4) 17:57.49 1:13:56.37
<2> 十日町 大石 (2) 21:40.47 福原 (1) 13:50.60 田中 (1) 10:39.16 中島 (1) 10:31.53 村山 (5) 18:07.09 1:14:48.85
<3> 新潟第一 鈴木 (4) 21:50.75 若尾 (3) 14:04.41 谷黒 (3) 11:01.52 小林 (3) 10:33.54 久保田 (3) 17:50.46 1:15:20.68
<4> 帝京長岡 村松 (11) 24:06.43 鈴木 (5) 14:57.79 門谷 (6) 11:36.36 木之内 (4) 11:36.20 ワンジル (2) 16:29.85 1:18:46.63
<5> 開志国際 山賀 (9) 23:42.50 南條 (12) 17:13.34 文山 (5) 11:35.22 坂下 (6) 12:28.82 アキドル (1) 15:10.10 1:20:09.98
<6> 長岡 吉原 (3) 21:41.01 田村 (7) 15:23.02 岩間 (7) 11:54.43 酒井 (7) 12:34.75 小宮山 (7) 19:01.90 1:20:35.11
<7> 新潟産大付 1:21:49.27
<8> 新潟 1:25:26.24
<9> 三条東 1:30:34.56
― 高田 記録なし
― 佐渡 記録なし
― 新潟南 記録なし
― 柏崎 棄権