- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

菅義偉首相が初の国会論戦に臨んだ各党の代表質問は30日、衆参両院で計3日間の日程を終えた。野党は日本学術会議の任命拒否問題を繰り返し追及したが、首相は「お答えを差し控える」と連発。「鉄壁」を見せつけたが、原稿の言い間違いやヤジに不慣れな側面も見え隠れした。丁々発止のやり取りの衆参の予算委員会での答弁を不安視する声も与党内に出始めた。
「個々人の任命理由は人事に関することで、お答えを差し控える」。首相は任命拒否の理由を問われるたびにこう繰り返した。一方で会員任命で重視した点についての説明は、多少増えた。…
この記事は有料記事です。
残り523文字(全文777文字)
時系列で見る
-
菅首相「学術会議は既得権益」 初の予算委論戦、任命拒否理由は語らず
1063日前 -
試される首相の答弁能力 予算委一問一答で洗礼 「差し控える」連発で質疑中断
1063日前 -
菅首相、避け続ける核心答弁 任命拒否、自民は理由説明「棚上げ」
1063日前深掘り -
菅首相、学術会議「既得権益のようになっているのではないか」 衆院予算委
1063日前 -
「このままでは理系も手を突っ込まれる」佐倉統・東京大大学院教授
1063日前 -
映画や小説も例外でない?菅政権「任命拒否」の波紋
1063日前 -
学術会議任命拒否 民主主義の一丁目一番地=長谷川眞理子・総合研究大学院大学長
1064日前注目の連載 -
気に入らない生徒を廊下に立たせる先生でよいか 作家・あさのあつこさん
1065日前 -
学術会議と多様性=青野由利
1065日前 -
首相「差し控える」連発 初の代表質問、議論かみ合わず ヤジに自ら「静かに」
1066日前 -
立憲・安住氏、予算委集中審議を要求 杉田官房副長官の招致も 学術会議任命拒否
1066日前 -
「独立性が揺らぐ事態 任命拒否はありえない」 吉川弘之・元学術会議会長
1066日前 -
「誤解に基づいた意見も」 学術会議・梶田会長「正確なデータに基づく議論」訴え 会見詳報
1066日前 -
衆参代表質問 詳報
1066日前 -
井上科技相が学術会議視察 任命拒否「活動に支障」「あり方検証を」 発言すれ違い
1067日前動画あり -
学術会議問題◀◀井筒監督 若者よ、立ち上がれ キナ臭いよな 権力むき出しの暴力
1067日前注目の連載 -
菅首相、学術会議法の解釈変更を否定 「推薦通りの任命、必ずではない」
1067日前 -
香港民主化運動は日本の問題
1067日前 -
「発禁処分までほんのひとまたぎ」 作家・村山由佳さんが語る言論の今と伊藤野枝
1067日前