52年連続で収穫量日本一を誇るイチゴ王国・栃木の新品種「とちあいか」の出荷が30日、始まった。真岡市などのJA集荷所に納品されたとちあいか計45キロは、東京都大田区の大田市場などで31日に初販売される。JA全農とちぎの担当者は「味と食感が良くおいしい品種。とちおとめのように定着してほしい」と期待を込めている。
「とちあいか」は2018年11月、県農業試験場いちご研究所(栃木市)が開発した。「栃木の愛される果実になってほしい」という願いを込めて、今年7月に名称が決定した。ヘタの部分がへこんでおり、断面がハート形になるのが特徴。サクッとした歯ごたえで、酸味が少なく甘みが強い。
この記事は有料記事です。
残り234文字(全文524文字)
毎時01分更新
<ka-ron> バイデン次期米大統領の就任式(20日)で…
核兵器を非人道的で違法と定める核兵器禁止条約が22日に発効…
なるほドリ 2月に入ると「節分」があるよね。これまで節分の…