会員限定有料記事 毎日新聞
東日本大震災の被災者を支えた森林資源に着目した「薪(まき)まつり」が1日、大槌町吉里吉里で開かれた。ツリークライミングなどの体験や大槌、釜石商工両高の吹奏楽部合同の野外演奏などに200人超の親子連れが心を温めた。
子どもたちはまき割りや、まきを使った木工細工に挑戦。大槌産の素材を使った窯焼きのピザや鹿肉料理、アフリカのコーヒーなどの振る舞いに家族で舌鼓を打った。大槌高1年、前川緑…
この記事は有料記事です。
残り288文字(全文480文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…