- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

南相馬市原町区の災害公営住宅、北町団地で1日、地元の伝統行事、相馬野馬追(のまおい)にちなんだ馬の顔を雑草で形作る「雑草アート」の交流会があり、住民と福島大の学生ら約50人が取り組んだ。
同団地は、福島第1原発事故で避難した浪江町などの住民227世帯が入居している。今年3月に自治会が発足したが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で活動を自粛していたため、今…
この記事は有料記事です。
残り269文字(全文448文字)