夢で笑っていた夫 「幽霊でもいい 会いたい」 思い続ける日々
毎日新聞
2020/11/4 21:34(最終更新 11/26 13:11)
有料記事
632文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

家屋などの残骸が高く積み重なる東日本大震災から2カ月後の宮城県石巻市門脇町。目を真っ赤にし、素手で地面を掘る加藤啓子さん(70)に出会った。行方不明の夫和行さん(当時60歳)と父吉一さん(同87歳)を捜していた。
「あの頃は死ぬことばかり考えていて。毎日、避難場所から泣くために自宅跡に行っていたの」と当時を振り返った。
結婚して36年。吉一さんが営んでいた燃料店を継いだ夫は、怒ったことが一度もない優しい人。子はおらず、季節の旅行や週末のテニスを楽しみにする仲の良い夫婦だった。
この記事は有料記事です。
残り391文字(全文632文字)
時系列で見る
-
福島第1原発敷地外の地下水からトリチウム 継続的検出 東大など研究チーム
556日前 -
砂の中から見つかった、はさみとバリカン 岩手・陸前高田で店を再開した理由
557日前動画あり -
村井・宮城知事「事故教訓に技術革新を」 女川原発再稼働、地元同意を正式表明
561日前動画あり -
女川原発2号機再稼働 宮城知事が地元同意表明 石巻市長、女川町長と会談
561日前動画あり -
犠牲またおしつけるのか 伊沢史朗・双葉町長に原発汚染処理水について聞いた
562日前 -
災害時のトイレ計画、6割未策定 感染症で健康被害の恐れ 政令市・特別区調査
562日前深掘り -
「ロートルだけどよろしく」 岩手釜石・海の男に届いた一枚のはがき
564日前動画あり -
福島・浪江町立津島小で最後の運動会 唯一の在校生が来春卒業
565日前動画あり -
津波で全壊から9年8カ月 閖上湊神社本殿が再建 防災拠点に期待も 宮城・名取
566日前動画あり -
夢で笑っていた夫 「幽霊でもいい 会いたい」 思い続ける日々
568日前動画あり -
雑草アートで「馬」 災害公営住宅で被災住民と学生交流 福島・南相馬
570日前 -
焼け跡広がる街からの再生 母亡くしたタクシー会社経営者の決意 岩手・山田町
571日前動画あり -
震災復興伝承館リニューアル、感謝と希望伝えたい 宮城・東松島
572日前 -
陸前高田で「三陸花火大会」 震災後初、夜空に1万発“大輪の花”
572日前 -
風評被害に不安の声 福島第1原発の汚染処理水放出 千葉・銚子で意見交換
576日前 -
「手を差し伸べてから考えればいい」 コロナ禍に再注目「懸賞生活」なすびさんの“生き方”
577日前動画あり -
「カキを食べて被災地支援」出張小屋にぎわう 東北の被災業者支援 長野
578日前 -
「嵐」二宮和也さんが映画で演じる主人公のモデル 被災地で起こした行動とは
579日前 -
福島第1の処理水、27日の処分方針決定見送りへ 「適切なタイミングで結論」
580日前