大企業の社員らが入る健康保険組合の全国組織である健康保険組合連合会(健保連)は5日、新型コロナウイルス感染症が健保財政に与える影響の試算を公表した。2021年度は加入する組合全体で6700億円、22年度は9400億円の赤字になると予想した。企業業績が悪化して従業員の賃金が低下し、保険料収入も減少することが要因。
試算は保険料率を20年度の平均9・2%で維持した場合。22年度に収支を均衡させるには10・5%に引き上げる必要があるという。団塊の世代が75歳以上になり始める22年度は医療費が増すため、6000億円程度の赤字になる予想だが、コロナが追い打ちを掛け、赤字幅は拡大する。
この記事は有料記事です。
残り289文字(全文580文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、大学院生の医師に外来…
2月2日の節分を前に、例年になく飲食店やホテル業界の恵方巻…
昨季限りで、サッカーJリーグ・川崎フロンターレでの18年に…