- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

南極観測を支援する海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が6日午前、神奈川県・横須賀港を出港した。新型コロナウイルス感染防止策として、乗組員約180人にPCR検査(遺伝子検査)を行い、近海で2週間停留して健康状態を確かめた後、20日に南極へ向かう。例年往路、復路とも補給のため豪州に寄港するが、今回は寄港しない。
観測隊員約40人もPCR検査を受け、宿泊施設で隔離された後、20日にしらせに乗り込む。「3密」回避のため、隊員数は最小限に絞ったという。
この記事は有料記事です。
残り166文字(全文387文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 大阪で新たに169人感染 10月下旬から再び増加傾向
811日前 -
ソーシャルディスタンスを楽しく ピアノの音色の鳴る楽譜 横浜みなとみらいホール
811日前動画あり -
退院後半数にコロナ後遺症 嗅覚・味覚障害や倦怠感など 和歌山県調査
811日前 -
医療従事者や学校職員ら陽性率0.46% 京都市内のコロナ感染率の5倍強
811日前 -
北海道で新たに115人の感染確認 2日連続100人超 新型コロナ
811日前 -
コロナの介護事業者支援策に利用者反発 「みなしの費用負担は納得できない」
811日前 -
少しずつ再開されているイベントやライブ それでも気になる二つのこと
811日前 -
東京都、新たに242人が感染 2日連続で200人超 新型コロナ
811日前 -
官房長官「感染拡大防止に万全期す」コロナ新規感染者1000人超えに
811日前 -
しらせ、南極へ出航 コロナ対応、豪には寄らず
811日前 -
フクロウ30羽、地方移住 コロナでカフェ閉店、前橋へ 「第二の人生」環境教育など
811日前 -
砕氷艦「しらせ」出港 コロナ対応のため近海で2週間停留後、南極へ
812日前 -
北海道、初の感染者100人超 ススキノに時短要請、経済との両立困難に
812日前 -
米FRB議長、コロナ再拡大で「さらなる支援必要」 ゼロ金利政策は維持
812日前 -
コロナ第2波 欧州、医療崩壊を懸念 病床7割埋まる
812日前 -
新型コロナ 全国、8月以来1000人超す
812日前 -
新型コロナ 北海道、感染最多119人 ススキノで拡大 営業時短要請へ
812日前 -
北海道で新たに119人感染確認 初の100人超 ススキノ飲食店に時短要請へ
812日前 -
全国で新たに1050人感染確認 2カ月半ぶり1000人超え 新型コロナ
812日前