- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で、地方暮らしがにわかに関心を集める中、東京都内から30羽のフクロウが前橋市に“移住”した。「フクロウカフェ」で飼われていたが、コロナ禍で閉店に追い込まれ、行き場を失っていた。どんな「第二の人生」を送るのか。
移住したフクロウは、東京・池袋の「いけふくろうカフェ」で飼われていたアカアシモリフクロウやコノハズクなど約20種類。店内では、ひもでつながれたフクロウに触ることができ、2013年の開業以来、多くの客を癒やしてきた。
しかし、新型コロナの影響で10月中旬に閉店に追い込まれた。「ビルの谷間より自然に囲まれて暮らすほうがフクロウも幸せだろう」と、元オーナーの松岡真理さん(44)が地方でのもらい手を探したところ、友人を介してつながったのが「前橋市移住コンシェルジュ」の鈴木正知さん(55)。トントン拍子で“集団移住”が決まった。
この記事は有料記事です。
残り447文字(全文829文字)
時系列で見る
-
ソーシャルディスタンスを楽しく ピアノの音色の鳴る楽譜 横浜みなとみらいホール
817日前動画あり -
退院後半数にコロナ後遺症 嗅覚・味覚障害や倦怠感など 和歌山県調査
817日前 -
医療従事者や学校職員ら陽性率0.46% 京都市内のコロナ感染率の5倍強
817日前 -
北海道で新たに115人の感染確認 2日連続100人超 新型コロナ
817日前 -
コロナの介護事業者支援策に利用者反発 「みなしの費用負担は納得できない」
817日前 -
少しずつ再開されているイベントやライブ それでも気になる二つのこと
817日前 -
東京都、新たに242人が感染 2日連続で200人超 新型コロナ
817日前 -
官房長官「感染拡大防止に万全期す」コロナ新規感染者1000人超えに
817日前 -
しらせ、南極へ出航 コロナ対応、豪には寄らず
817日前 -
フクロウ30羽、地方移住 コロナでカフェ閉店、前橋へ 「第二の人生」環境教育など
817日前 -
砕氷艦「しらせ」出港 コロナ対応のため近海で2週間停留後、南極へ
817日前 -
北海道、初の感染者100人超 ススキノに時短要請、経済との両立困難に
817日前 -
米FRB議長、コロナ再拡大で「さらなる支援必要」 ゼロ金利政策は維持
817日前 -
コロナ第2波 欧州、医療崩壊を懸念 病床7割埋まる
818日前 -
新型コロナ 全国、8月以来1000人超す
818日前 -
新型コロナ 北海道、感染最多119人 ススキノで拡大 営業時短要請へ
818日前 -
北海道で新たに119人感染確認 初の100人超 ススキノ飲食店に時短要請へ
818日前 -
全国で新たに1050人感染確認 2カ月半ぶり1000人超え 新型コロナ
818日前 -
欧州で医療崩壊の懸念 仏はICU使用率8割、独では人員不足も 感染第2波で
818日前