- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染者は5日、全国で新たに1050人が確認された。1日あたりの感染者が1000人を超えるのは8月21日以来、2カ月半ぶり。クルーズ船の乗客乗員らを合わせた感染者は計10万5692人、死者は9人増えて計1821人となった。
東京都は269人で3週間ぶりに250人を超えた。神奈川県…
この記事は有料記事です。
残り153文字(全文303文字)
時系列で見る
-
少しずつ再開されているイベントやライブ それでも気になる二つのこと
814日前 -
東京都、新たに242人が感染 2日連続で200人超 新型コロナ
814日前 -
官房長官「感染拡大防止に万全期す」コロナ新規感染者1000人超えに
814日前 -
しらせ、南極へ出航 コロナ対応、豪には寄らず
814日前 -
フクロウ30羽、地方移住 コロナでカフェ閉店、前橋へ 「第二の人生」環境教育など
814日前 -
砕氷艦「しらせ」出港 コロナ対応のため近海で2週間停留後、南極へ
814日前 -
北海道、初の感染者100人超 ススキノに時短要請、経済との両立困難に
814日前 -
米FRB議長、コロナ再拡大で「さらなる支援必要」 ゼロ金利政策は維持
814日前 -
コロナ第2波 欧州、医療崩壊を懸念 病床7割埋まる
814日前 -
新型コロナ 全国、8月以来1000人超す
814日前 -
新型コロナ 北海道、感染最多119人 ススキノで拡大 営業時短要請へ
814日前 -
北海道で新たに119人感染確認 初の100人超 ススキノ飲食店に時短要請へ
814日前 -
全国で新たに1050人感染確認 2カ月半ぶり1000人超え 新型コロナ
814日前 -
欧州で医療崩壊の懸念 仏はICU使用率8割、独では人員不足も 感染第2波で
814日前 -
北九州市が飲食店向けコロナ対策手引き 「感染防止と経済活動の両立を」
815日前 -
集団感染時、地域の介護の「休業連鎖」くい止めるには 「非感染」情報共有がカギ
815日前深掘り -
ヒト感染可能性 未知のウイルス82万7000種 「パンデミック増え拡大加速も」
815日前 -
東京都で新たに269人の感染確認 250人超は3週間ぶり
815日前 -
新型コロナ 「昼カラ」の憩い守る 千葉の店「高齢者の希望」再開
815日前