- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
原爆投下後に降った「黒い雨」を国の援護対象区域外で遭った住民ら84人への被爆者健康手帳交付を命じた広島地裁判決を受け、湯崎英彦知事は5日、援護区域の拡大も視野に再検証するとした国に対し、その方向性を年度内に示すよう要請した。雨に遭遇した人らは高齢化しており、迅速な検証に加え、援護区域を拡大する場合…
この記事は有料記事です。
残り115文字(全文265文字)
時系列で見る
-
川野浩一さん 被爆者の思い 裏切られても旗を振る
554日前動画あり -
94歳の被爆者から、27歳の被爆3世記者へ 長く語らなかった「あの夏」
555日前深掘り -
長崎の被爆体験者16人 被爆者健康手帳などの交付求め、市と県を提訴
556日前 -
「語ることは世代の役目」 被爆体験をビデオ収録 女児の思いに背を押され
556日前 -
理研に被爆者の遺骨 原爆開発に携わった物理学者の部屋で発見、広島市に引き渡し
557日前 -
原爆の惨禍を映画と朗読で伝えるイベント オンラインで国内外に発信 長崎
557日前 -
長崎と沖縄の対話を 戦争の惨禍「他県のことは詳しく知らない」 大学生がプロジェクト
559日前 -
黒い雨訴訟 地裁判決報告会 国の線引き断罪を評価 広島 /広島
561日前 -
黒い雨 検討会委員に鎌田氏を推薦 広大名誉教授 /広島
562日前 -
黒い雨検証 年度内に方向性、知事が国に要請 /広島
562日前 -
黒い雨訴訟 広大・田村名誉教授に聞く 控訴は取り下げられる 県市「国の手足」は誤り /広島
564日前 -
長崎原爆遺跡守った語り部の遺品見つかる 被爆者台帳、爆心地復元地図下書きも
569日前 -
NZから追悼の千羽鶴 原爆死没者慰霊碑で献納式 三原 /広島
569日前 -
原爆肯定論が根強い米国で被爆写真集 テキサス大・歴史センター
579日前 -
近藤紘子さん 父「タニモト牧師」の背中追い 核なき世界への希望、若者に託す
583日前動画あり -
原爆死没者名簿に5人 コロナ対策し慰霊式典 松江 /島根
585日前 -
被爆者の苦悩と立ち上がる姿克明に 被団協資料約500点、広島大が一般公開
586日前 -
被爆者ら、核兵器廃絶祈る 県原爆死没者慰霊式典 /千葉
591日前 -
第2部(下)原民喜 「生キノビテコノ有様ヲツタヘヨ」避難しながら手帳に記録
595日前深掘り動画あり