- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東日本大震災の避難者を支援する相談会「今後の暮らし応援のつどい」が7日、山形市総合福祉センター(同市城西町2)で開かれ、専門家らが避難者の相談に応じた。
自治体などで構成する実行委員会が主催。担当者は「震災からもうすぐ10年がたち、避難者のニーズも変わりつつある」と話す。2013年に初めて開催した…
この記事は有料記事です。
残り211文字(全文361文字)
東日本大震災の避難者を支援する相談会「今後の暮らし応援のつどい」が7日、山形市総合福祉センター(同市城西町2)で開かれ、専門家らが避難者の相談に応じた。
自治体などで構成する実行委員会が主催。担当者は「震災からもうすぐ10年がたち、避難者のニーズも変わりつつある」と話す。2013年に初めて開催した…
残り211文字(全文361文字)