会員限定有料記事 毎日新聞
一般社団法人「ひとり親支援協会」(大阪市)は10日、新型コロナウイルス感染症の影響でひとり親世帯の家計が逼迫(ひっぱく)しているとして、今年度の第3次補正予算案に第2弾の一時金支給を盛り込むことなどを求める要望書を厚生労働省に提出した。協会の調査で、ひとり親世帯の65・6%が「収入が昨年より減った・減る見込み」と答えた。
政府は第2次補正で、児童扶養手当を受給するひとり親世帯に第1子5万円、第2子以降は1人当たり3万円の一時金支給を決めた。
この記事は有料記事です。
残り280文字(全文503文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…