英上院は9日夜、欧州連合(EU)と結んだ離脱協定の一部を英政府が一方的に変更することを可能にする法案を審議し、協定に反して変更ができるとする条項を削除する修正案を賛成多数で可決した。国際法違反を承知で法制化を目指す政府に対し、上院が「待った」をかけた格好だが、政府は差し戻しとなった下院で削除された条項を再び付与して採決に持ち込む構えだ。
英国では、公選の下院が非公選の上院に優越する。両院で判断が異なる場合、法案が両院を行き来する中で一致点を見いだすことになるが、両院の判断が一致しない場合、一定の時間を経過すると下院の判断が法律になる。
離脱協定では、英領北アイルランドに…
この記事は有料記事です。
残り376文字(全文665文字)
毎時01分更新
◇塩ひとつまみ、うまみ凝縮 大寒も過ぎ、冷え込みは今が本番…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…