- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
深谷、熊谷など県北7市町30カ所
県は、深谷、熊谷など県北部3市4町のスポットを巡る「『埼玉三偉人たちの物語』スマホdeスタンプラリー」を開催している。深谷市出身で近代日本経済の父と呼ばれる渋沢栄一(1840~1931年)が主人公のNHK大河ドラマ「青天を衝け」(2021年2月スタート)を受けた企画。栄一ら江戸~明治期に活躍した県3偉人ゆかりの地をアピールし、魅力を知ってもらう狙い。ラリーは21年1月29日まで。
県の3偉人は栄一のほか、本庄市生まれで江戸後期に活躍した盲目の学者・塙(はなわ)保己一(ほきいち)(1746~1821年)、熊谷市生まれで明治時代に日本初の公認女医となった荻野吟子(1851~1913年)。
この記事は有料記事です。
残り382文字(全文694文字)