台湾海峡、飛び立つ中国軍機…バイデン政権でも緊張は続くのか 中国は「持久戦」の構え
毎日新聞
2020/11/12 20:09(最終更新 11/13 07:50)
有料記事
4167文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米大統領選の開票作業が進んでいた4日、台湾海峡に面する中国福建省の寧徳市霞浦県(県は町村に相当)から、この日も中国軍機が飛び立った。
寧徳市はまだ30代だった習近平国家主席が自治体トップを務めたゆかりの地。かつては貧しかった一帯も、近年は干潟と海に迫る山が織りなす絶景を目当てに観光客が集まるようになり、開発が進む。この日も入り江を見渡す展望台には観光バスが往来。近くでは路上販売の干しエビやのりの香ばしい匂いが漂っていた。
地図にない軍用空港、飛び立つ中国軍機
ふいにジェットエンジンの音が空気を震わせた。見上げると、戦闘機らしき2機が山間部から海へ飛んでいく。カメラを構えた。だが機影はみるみる小さくなり、青空に消えた。
近くにいた住民の会話が聞こえた。「山の軍用空港から最近は毎日飛んでいる。台湾や米国との関係が悪く…
この記事は有料記事です。
残り3806文字(全文4167文字)
時系列で見る
-
次期政権「時間が教えてくれる」 トランプ氏、8日ぶり公の場で発言
631日前動画あり -
トランプ氏、8日ぶり公の場に 「この政権はロックダウンには移行しない」
631日前動画あり -
米大統領選を見つめる中国の自信と不安
631日前 -
米政権交代時の猟官制、どんな仕組み? 「戦利品」官職を山分け 政府高官が一斉に交代=回答・石山絵歩
632日前 -
これからの米中関係 対立管理の仕組み必要だ
632日前注目の連載 -
エルビスゆかりの独・米軍基地、トランプ氏が翻弄 バイデン氏当確でも残る課題
632日前 -
トランプ大統領 「沈黙」の1週間 盟友が撤退派に転換 家族も意見割れる
632日前 -
アリゾナ州はバイデン氏 獲得選挙人290人に 残り2州に 米大統領選
632日前 -
バイデン氏がローマ教皇と電話協議 国際課題「協力して取り組みたい」
632日前 -
台湾海峡、飛び立つ中国軍機…バイデン政権でも緊張は続くのか 中国は「持久戦」の構え
633日前 -
バイデン氏、側近ロン・クライン氏を首席補佐官に「彼の経験と能力、この危機に求められている」
633日前 -
アラスカ州はトランプ氏勝利 ジョージア州は票の再集計へ
633日前 -
菅首相はバイデン氏と何を話した? 記者団への発言全文
633日前 -
トランプ氏、公の場に姿も無言 ツイッターでは「我々の勝ち」
633日前 -
大統領選後の米中関係 競争・対立の構造は不変=政策研究大学院大学長・田中明彦
634日前 -
祝電遅らす深慮遠謀=坂東賢治
634日前 -
バイデン氏「次期大統領」既成事実化を着々 各国首脳と会談、省庁検証チーム任命
634日前 -
「バイデン氏のペンシルベニア州当確取り下げ」は誤り 元NY市長ら拡散後、訂正
634日前 -
バイデン氏、欧州首脳と電話協議 「もう米国単独主義ではない」
634日前