- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響で、和歌山県内の観光バス業界が苦境に立たされている。政府の観光促進事業「GoToトラベル」により、宿泊施設などは客足が戻りつつあるが、貸し切りバスを利用する団体客はまだまだ少ないからだ。業界関係者らは「バスの安全性を知ってもらい安心して利用してほしい」とPRしている。
県バス協会によると、加盟する県内のバス会社31社のうち、30社が貸し切りバスを運行し、収益の多くを占めているという。同協会が前年同月比の収益について各社にアンケートした結果、平均で5月は100%減▽6月99%減▽7月92・9%減▽8月91・2%減――と厳しい現状が浮き彫りとなった。
同協会の森下清司専務理事によると、多くの会社が国が従業員の休業手当の一部を助成する「雇用調整助成金」を活用し、従業員を休ませるなどしていたという。
この記事は有料記事です。
残り563文字(全文926文字)
時系列で見る
-
クラスター多発、青森の医療現場直撃 東京は経路多岐で対策困難に
643日前 -
「初詣分散を」 政府が年末年始のコロナ感染防止指針
643日前 -
1日当たりの感染者、過去最多更新 東京は3カ月ぶり350人超「第3波」鮮明
643日前 -
全国の新規感染者数が過去最多に 8月7日の1607人超える 新型コロナ
643日前 -
大阪で新たに231人が感染 3日連続で200人超え 新型コロナ
643日前 -
「わっしょい百万夏まつり」14日にオンライン開催 コロナで夏から延期 北九州市
643日前 -
北海道の新規感染者、過去最多の236人 利尻島でもクラスター
643日前 -
J1柏の集団感染で延期のルヴァン杯決勝 来年1月4日に国立で開催
643日前 -
東京で新たに393人感染 2日連続の300人超、過去5番目
643日前 -
和歌山の観光バス業界、団体客戻らず廃業の危機 コロナで収益90%以上減
643日前 -
新型コロナ 駄菓子屋、笑顔再び 心ない張り紙に全国から励まし 恐怖で一時閉店覚悟
643日前 -
北海道で新たに210人の感染確認 過去最多の見通し
643日前 -
西村担当相「危機感を強めている」 感染増加受け コロナ分科会で
643日前 -
東京オリパラ、海外からの観客の14日間隔離措置緩和を検討 政府
644日前 -
新型コロナ 助言委「感染急拡大恐れ」 日医会長「第3波」
644日前 -
新型コロナ 冬は加湿で飛沫拡散防止 気温、紫外線、湿度 感染力に影響
644日前 -
新型コロナ GoToトラベルに落胆 中小「恩恵ほとんどない」
644日前 -
新型コロナ 全国1548人感染 3カ月ぶり水準
644日前 -
新型コロナ 産業支援、継続を要請 連合会長、首相と初会談
644日前