会津磐梯高原の景勝地・五色沼近くに横長の洋館がたたずむ。外観イメージは「中世の馬小屋」。厩舎(きゅうしゃ)を連想させるクラシックな雰囲気と水辺の青、周囲の緑が調和し、ヨーロッパの森のよう。
福島発祥のスポーツ用品店「ゼビオ」の創立者、諸橋廷蔵(ていぞう)氏が約10年にわたり集めた近代美術作品約410点を所蔵する。「多くの人に鑑賞し、感動してもらいたい」。そんな諸橋氏の思いから1999年に開館した。
館内は外光を多く取り入れた高さ9メートルの天井と約100メートルの開放的な展示ホールがあり、窓からは磐梯山の噴火口や四季折々の庭園を望める。そして、所蔵作品のメインはシュールレアリスムの巨匠、サルバドール・ダリ。
この記事は有料記事です。
残り338文字(全文646文字)
毎時01分更新
米国第一主義で世界と米社会を揺るがしたトランプ米大統領が2…
欧州連合(EU)が、新型コロナウイルスのワクチン接種証明を…
毎日新聞と社会調査研究センターが1月16日に実施した全国世…