日本代表は13日、国際親善試合でパナマ代表と対戦。61分に南野拓実が自ら獲得したPKをゴール正面に決め、1-0で試合を終えた。10月13日に対戦したコートジボワール代表戦に続き、2戦連続で1-0で勝利を収めた。
試合後、森保一監督がインタビューに応じ、「チームとして選手を大幅に入れ替えトライしたり、戦術もシステムを変更してトライした部分で、なかなか合わないところもあったが、粘り強く戦い続け、時間を追うごとに内容もよくなった。無失点で勝つことができてよかったが、まだまだ、2-0、3-0とする局面はあった。しっかり仕留めて試合を終えられるよう、次の課題として考えていきたい」と振り返った。
また、森保監督は17日に控えているメキシコ代表戦へ向け、「まずは勝利を届けられるように、ということ、勝ちを目指して最善の準備をしたい。応援してくださっている方々、コロナ禍で大変な思いをしている方々に勇気、励ましのエールになる戦いをしたい」と意気込みを語った。
【関連記事】
●パナマ代表のメンバー発表 13日に日本代表と親善試合
●EURO2020出場24チームが出揃う…スコットランドが6大会ぶり出場、ハンガリーは“死の組”に
●クロースがオーバメヤンの“ある行動”を批判…「良い手本とならない」と一刀両断
●生まれた国とは異なる代表チームを選択…特異なキャリアを持つ選手たち
●北マケドニア代表、史上初のEURO出場決定!…主将の37歳FWパンデフが値千金の決勝弾
試合後、森保一監督がインタビューに応じ、「チームとして選手を大幅に入れ替えトライしたり、戦術もシステムを変更してトライした部分で、なかなか合わないところもあったが、粘り強く戦い続け、時間を追うごとに内容もよくなった。無失点で勝つことができてよかったが、まだまだ、2-0、3-0とする局面はあった。しっかり仕留めて試合を終えられるよう、次の課題として考えていきたい」と振り返った。
また、森保監督は17日に控えているメキシコ代表戦へ向け、「まずは勝利を届けられるように、ということ、勝ちを目指して最善の準備をしたい。応援してくださっている方々、コロナ禍で大変な思いをしている方々に勇気、励ましのエールになる戦いをしたい」と意気込みを語った。
【関連記事】
●パナマ代表のメンバー発表 13日に日本代表と親善試合
●EURO2020出場24チームが出揃う…スコットランドが6大会ぶり出場、ハンガリーは“死の組”に
●クロースがオーバメヤンの“ある行動”を批判…「良い手本とならない」と一刀両断
●生まれた国とは異なる代表チームを選択…特異なキャリアを持つ選手たち
●北マケドニア代表、史上初のEURO出場決定!…主将の37歳FWパンデフが値千金の決勝弾