- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの「第1波」で打撃を受けた屋形船業界がさらなる試練を迎えている。流行初期に発生したクラスター(感染者集団)のイメージが消えないなか、「第3波」の到来で旅行需要喚起策「GoToトラベル」の見直しが決まったからだ。「不安は募ります」。老舗船宿「あみ達」(東京都江戸川区)のおかみはため息をつくが、あきらめるつもりはない。復活を目指し、船体をピンク色に塗り替えるなど新しい取り組みにも乗り出した。
「もともと少なかった予約もキャンセルが入るようになりました」。「GoTo」の見直し議論が始まった今月22日、「あみ達」のおかみ、高橋並子さん(41)は打ち明けた。
この記事は有料記事です。
残り1114文字(全文1401文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 全国1445人感染
804日前 -
がん検診、盛岡・秋田断念 今年度、コロナ対策できず 74市区調査
804日前 -
新型コロナ GoToイート、人数制限を要請 大阪知事、西村氏に
804日前 -
GoToイート「5人以上を除外して」 吉村大阪知事が西村担当相に人数制限要請
804日前 -
J2愛媛選手がコロナ感染 県の要請受け試合中止 知事「疫学的見解無視できず」
804日前 -
盛岡・秋田両市ががん検診一部断念 主要都市調査 新型コロナ影響、発見遅れに懸念
804日前スクープ -
大阪で新たに266人感染、2番目の多さ 200人超は6日連続 新型コロナ
804日前 -
高齢者50施設へタブレット オンライン面会導入目指す 名古屋の病院
805日前 -
北海道で新たに209人の感染確認 新たに3人死亡、11月だけで17人に
805日前 -
第3波で窮地の屋形船 おかみ「必ず乗り越えられる」 今こそ果敢に前向きに
805日前 -
都内で新たに255人感染確認 5日ぶり300人下回る
805日前 -
<女性編 インタビュー①>小島慶子さん「『稼ぐ男、支える女』のゆがみ露呈」 「1億総女子アナ社会」に警鐘
805日前 -
冬目前、高まる緊張 インフル同時流行「ツインデミック」に備えるコロナ専門病院
805日前 -
「まず3密避けて」 ツインデミックにどう対処? コロナ専門病院副院長に聞く
805日前 -
神奈川県内感染1万人超 第3波到来か 「医療アラート」発動「対策徹底を」
805日前 -
茨城県の感染予防システム「アマビエちゃん」4割増、57万件 無料アプリが奏功
805日前 -
ススキノ再びため息 時短要請1週間 「騒ぎ過ぎ」「右にならえ」「もう終わり」
805日前 -
空気質測定器を置いてみた 変動するCO2濃度、低い湿度…職場環境維持の難しさ
805日前 -
第1部 くらしの風景(その1) 働くママばかり家事 在宅勤務とジェンダー格差
805日前