「五輪を語ろう」 バイデン氏は救世主か 五輪開催「可否」=アラウンド・ザ・リングス編集長 エド・フーラ
毎日新聞
2020/11/17 東京朝刊
有料記事
996文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<AROUND THE RINGS>
米大統領選で当選を確実にした民主党のジョー・バイデン氏が最後にオリンピックの開会式に出席したのは、副大統領時代の2010年バンクーバー冬季五輪だ。来夏、今度は大統領として東京オリンピックの開会式に出席することになる。しかし、世界では新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、五輪が開催できるかどうか不透明な状況にある。もし開催できたとすれば、バイデン氏の大統領就任はその理由の一つとなるだろう。
延期決定後、開催国である日本と国際オリンピック委員会(IOC)は感染症対策の検討を進めてきた。日本は来夏、準備を整えて大会に参加できるだろうが、いまだ新型コロナが猛威を振るう米国を含めた他の国や地域が同じようにできるとは限らない。
この記事は有料記事です。
残り663文字(全文996文字)
時系列で見る
-
赤く燃える再始動 ソフト日本代表、新ユニホームで合宿
546日前 -
ワクチン接種を「参加条件とせず」 IOC会長 観客も「義務ではない」
546日前動画あり -
「観客迎え五輪」連携、首相・IOC会長 入場数、来春めど
547日前 -
観客迎え五輪、確認 首相・都知事、バッハ氏と会談
547日前 -
東京五輪・パラリンピック ワクチン費用、IOC負担 バッハ会長、記者会見一問一答
547日前 -
IOCが安倍前首相に「五輪功労章」授与
547日前 -
五輪沸かず、焦るIOC 求心力取り戻し狙う
547日前 -
ALL・FOR・2020 東京へ ともに歩む Passion 陸上女子長距離・新谷仁美
547日前 -
ALL・FOR・2020 東京へ ともに歩む Passion サーフィン・前田マヒナ
547日前 -
「五輪を語ろう」 バイデン氏は救世主か 五輪開催「可否」=アラウンド・ザ・リングス編集長 エド・フーラ
547日前 -
ワクチン「IOCがコスト持つ」 バッハIOC会長、森組織委会長一問一答
547日前動画あり -
足元の不安先送り…東京都の思惑は? 東京オリンピック、21年夏開催確認
547日前深掘り動画あり -
オリンピック、菅政権浮沈に直結 「海外客受け入れ」にこだわり 絡む衆院選
547日前動画あり -
オリンピック懐疑論打ち消し躍起 「東京倒れたら北京も」 IOC会長、来日の狙い
547日前深掘り動画あり -
東京オリンピック「観客入れ開催できる」 IOC会長、首相や都知事らと会談
547日前動画あり -
五輪功労章金章、安倍前首相に授与 IOC会長「東京五輪、成功させる」
547日前 -
コロナ契機に菜食宣言 パラ競泳・一ノ瀬メイ 「スポーツは地球が健康でこそ成立」
548日前 -
五輪、来夏開催を確認 菅首相、IOC会長と会談
548日前 -
バッハ会長、延期後初来日 首相と五輪開催確認へ
548日前