東日本大震災の津波で被災した岩手県大船渡市の小学校跡を活用して、自転車競技・BMX(バイシクルモトクロスの略)用の施設を造った。東北初の本格レーシングコースを先行開業し、10月には旧体育館を改修した屋内施設もオープン。「被災地を震災前より良くする」を信念に活動を続ける。
かつてはNTTコミュニケーションズの子会社でインターネット草創期の接続サービスの立ち上げに携わった。震災当時は東京在住。惨状を報道で見て大船渡を訪れ、がれきに覆われた町の姿に自然と涙がこぼれた。
この記事は有料記事です。
残り461文字(全文714文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…