会員限定有料記事 毎日新聞
兵庫県芦屋市在住の海洋冒険家、堀江謙一さん(82)が1962年に世界で初めて単独太平洋横断を達成した際に乗った小型ヨット「マーメイド号」が、公益社団法人・日本船舶海洋工学会の「ふね遺産」に認定された。日本では当初「密航事件」「人命軽視の暴挙」などと扱われた太平洋横断。堀江さんは当時国内での評価は民間の菊池寛賞が唯一だったと振り返り、「公的な団体から評価してもらえることは、もう一生ないだろうと思っていた」と手放しで喜ぶ。半世紀を経て評価された、その理由とは――。
この記事は有料記事です。
残り1345文字(全文1578文字)
毎時01分更新
米国第一主義で世界と米社会を揺るがしたトランプ米大統領が2…
欧州連合(EU)が、新型コロナウイルスのワクチン接種証明を…
毎日新聞と社会調査研究センターが1月16日に実施した全国世…