会員限定有料記事 毎日新聞
新政権発足から2カ月がたち、菅義偉首相が各国トップとの会談など首脳外交を本格化させている。官房長官時代は主に内政を担当し、対外的な政策にかかわる場面が少なかったこともあって「外交は苦手」と言われてきた菅氏。実際はどうなのか。首相就任前を含め、これまでの「菅外交」を振り返った。【政治部・青木純】
菅氏の本格的な外交デビューは、官房長官在任中の2019年5月の訪米だ。…
この記事は有料記事です。
残り3791文字(全文4001文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の再発令を受け、…
終息が見えない新型コロナウイルスについて、菅義偉首相ら政府…