日本のフォーク音楽の草分けであるシンガー・ソングライター、小室等さんが23日、77歳になった。半世紀以上にわたって「プロテストソング」を歌い続けてきたレジェンドは、「喜寿」を迎えてなお精力的にメッセージを発信している。コロナ禍の日本社会は、小室さんの目にどう映っているのだろうか。
「あの日のことをよく覚えています。僕の27歳の誕生日の2日後でした。あれを機に、彼の本を読むのをパタッとやめました」
1970年11月25日、東京・市ケ谷の自衛隊駐屯地で割腹自殺した三島由紀夫のことだ。その前年、東大全共闘との公開討論会に出席した際の三島の発言に、小室さんは「ある種のかっこよさ」を感じたという。東大に乗り込んだ三島は、会場を埋め尽くした1000人以上の学生を前に、こう述べた。
この記事は有料記事です。
残り2639文字(全文2978文字)
毎時01分更新
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり」需要の高まり…
3月で東日本大震災の発生から10年になる。仙台市出身のお笑…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…