特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

アプリで生徒の体調一括管理 教員の負担減に 私立城南静岡中・高

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
パソコンで生徒の体温を確認する海野由佳教諭=静岡市駿河区の城南静岡中学校で2020年11月20日午前8時24分、深野麟之介撮影
パソコンで生徒の体温を確認する海野由佳教諭=静岡市駿河区の城南静岡中学校で2020年11月20日午前8時24分、深野麟之介撮影

 新型コロナウイルス感染症の拡大に歯止めがかからず、学校などで日々の児童生徒の体調の把握が、多忙な教員の新たな負担になっている。私立城南静岡中学校・高校(静岡市駿河区)は11月中旬、体温や体調などの情報をパソコンで一括管理できるシステムを導入した。「紙と比べて管理がしやすくなった」と教員の評判は上々だ。【深野麟之介】

 医療相談アプリの開発を手がけるリーバー(茨城県つくば市)の「LEBER for School」というアプリを活用。アプリに着目した静岡ガスが地域貢献の一環として学校に提案し、導入が決まった。

この記事は有料記事です。

残り843文字(全文1098文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集