来年の富士登山再開を目指すため、登山道の山小屋でつくる「富士山表富士宮口登山組合」などが24日、静岡県庁を訪れ、新型コロナウイルスの感染予防策への支援を求める要望書を難波喬司副知事に提出した。登山する人が5合目に来る前の段階で検温をする体制整備や、山小屋が実施する感染予防策への助成を求めた。
要望書は川勝平太知事宛て。富士山御殿場口山内組合、富士急静岡バス、県タクシー協会の富士・富士宮支部と御殿場・裾野支部との連名。
要望書は「新型コロナ感染防止のため、今年の富士登山は中止せざるを得なくなった。山小屋をはじめ交通・観光事業者は収入源を絶たれて、極めて厳しい状況に置かれている」と現状を説明。富士登山を来年再開するため、新型コロナ感染抑止策への財政的な援助を要請した。
この記事は有料記事です。
残り309文字(全文646文字)
毎時01分更新
養鶏業界を巡る汚職事件は15日、吉川貴盛元農相(70)が在…
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
「人間は生まれてこないほうがよい」……。そんな「反出生主義…