「書の甲子園」として親しまれている「第29回国際高校生選抜書展」で、府内から府立農芸高3年の岸田萌さん(17)が大賞に輝いた。また、城南学園高3年の山本佳奈さん(17)と開明高2年の島田麻友子さん(17)が優秀賞に選ばれた。【安田美香】
「(コロナ禍の)休校期間に一生懸命練習したので、頑張ったかいがありました」と喜ぶ。
作品は中国の古典「楊淮(ようわい)表記」の臨書。文字の線が独特で素朴な隷(れい)書のデザイン性に魅力を感じた。一字一字の練習を重ねてから、全体に。繊細な筆の使い方を工夫し、墨の量の加減で躍動感を出した。
この記事は有料記事です。
残り1256文字(全文1528文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…