<仕事編①>雇用激変 JAL社員、食品工場で袋詰め作業
毎日新聞
2020/11/26 09:58(最終更新 11/28 17:57)
有料記事
1929文字

「たまに空を見上げて飛行機を見ると、会社が恋しくなるんですよね。近くで飛行機を見たいって。今まで当たり前だったのに……」。千葉県香取市にある冷凍食品加工工場「さあや’Sキッチン」で働く篠塚茜さん(35)は、そうつぶやいた。篠塚さんは、日本航空(JAL)のグループ会社、JALグランドサービスの社員だが、10月からこの工場で働いている。
雑菌などを防ぐ部屋でガウンを着て、冷凍ホウレンソウを計量カップでケースからすくい取り、黙々とビニール袋に詰めていく。午前9時から午後5時まで、10人ほどの同僚と手作業で3000個を袋詰めする日もある。製品は関東地区の生協などの店頭に並ぶ。
この記事は有料記事です。
残り1641文字(全文1929文字)
時系列で見る
-
「GoTo」一時停止「大阪と札幌からは対象外」に憤り 医療現場「感染予防考えて」
1032日前 -
大阪市北区、中央区で時短要請 対象2万5000店 15日間応じた店に協力金
1032日前 -
沖縄で感染3倍増、新たに74人確認 新型コロナ
1032日前 -
愛知で新たに198人の感染確認 名古屋市内は92人
1032日前 -
東京で新たに481人の感染確認 2日連続で400人超 重症者は6人増60人に
1032日前 -
LCC「遊覧飛行路線」は視界良好 コロナ対策うたい修学旅行もターゲット
1032日前 -
<仕事編②>希望退職「35歳以上」 日本型雇用に見直しの波
1032日前 -
京都市議1人が新型コロナ感染 濃厚接触者なし、議会日程は変更せず
1032日前 -
<仕事編 インタビュー①>「生き残る方法だけは考え始めた方が良い」 作家・真山仁さん
1032日前 -
<仕事編①>雇用激変 JAL社員、食品工場で袋詰め作業
1032日前 -
独、部分的ロックダウン延長 クリスマス前に拡大食い止めたい考え
1032日前 -
スキー場「密になりにくい」…それでも厳しい冬 長野
1032日前 -
債務超過の佐渡汽船、新潟県と2市が14億円規模の補助金拠出へ
1032日前 -
宮城県議会、異例の14人欠席 感染議員名は非公表、閑散としたまま議事進行
1032日前 -
新型コロナ 都、飲食店に時短要請 夜10時まで 28日から20日間
1033日前 -
新型コロナ 都、時短要請 「またか」不満募らす飲食店
1033日前 -
新型コロナ 全国で1945人感染
1033日前 -
新型コロナ 雇調金特例2月末まで 政府、延長の方針
1033日前 -
新型コロナ 道が休業要請へ 札幌の接待伴う飲食店
1033日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月