<仕事編②>希望退職「35歳以上」 日本型雇用に見直しの波
毎日新聞
2020/11/26 12:07(最終更新 11/28 17:57)
有料記事
1902文字

雇用の維持を図る企業がある一方で、「コロナ前には戻らない」として大規模なリストラに踏み切る企業も多い。東京商工リサーチによると、11月17日までに早期退職や希望退職を募集した上場企業は86社に上り、19年1年間(35社)の2倍以上に達する。対象年齢も、これまでのように給与水準が高い中高年にとどまらない。
「退職金の積み増しがあるうちにやめようか」。大手旅行代理店、近畿日本ツーリストに勤める関西地方の30代後半の女性は、そうため息をつく。同社の親会社KNT-CTホールディングスは、「需要回復が相当期間見込めない」として、希望退職を募集する。7000人の社員を24年度までに3分の2に減らす。
この記事は有料記事です。
残り1604文字(全文1902文字)
時系列で見る
-
大阪で新たに326人感染 死者は12人で1日当たり過去最多 新型コロナ
587日前 -
新型コロナと自殺リスクの関連は? 全国の6大学が連携し自殺未遂者の背景を調査
587日前 -
テレ東グループ会社役員ら3人がコロナ感染
587日前 -
「GoTo」一時停止「大阪と札幌からは対象外」に憤り 医療現場「感染予防考えて」
587日前 -
大阪市北区、中央区で時短要請 対象2万5000店 15日間応じた店に協力金
587日前 -
沖縄で感染3倍増、新たに74人確認 新型コロナ
587日前 -
愛知で新たに198人の感染確認 名古屋市内は92人
587日前 -
東京で新たに481人の感染確認 2日連続で400人超 重症者は6人増60人に
587日前 -
LCC「遊覧飛行路線」は視界良好 コロナ対策うたい修学旅行もターゲット
587日前 -
<仕事編②>希望退職「35歳以上」 日本型雇用に見直しの波
587日前 -
京都市議1人が新型コロナ感染 濃厚接触者なし、議会日程は変更せず
588日前 -
<仕事編 インタビュー①>「生き残る方法だけは考え始めた方が良い」 作家・真山仁さん
588日前 -
<仕事編①>雇用激変 JAL社員、食品工場で袋詰め作業
588日前 -
独、部分的ロックダウン延長 クリスマス前に拡大食い止めたい考え
588日前 -
スキー場「密になりにくい」…それでも厳しい冬 長野
588日前 -
債務超過の佐渡汽船、新潟県と2市が14億円規模の補助金拠出へ
588日前 -
宮城県議会、異例の14人欠席 感染議員名は非公表、閑散としたまま議事進行
588日前 -
新型コロナ 都、飲食店に時短要請 夜10時まで 28日から20日間
588日前 -
新型コロナ 都、時短要請 「またか」不満募らす飲食店
588日前