会員限定有料記事 毎日新聞
新鋭・気鋭の作家に贈られる第37回織田作之助賞の最終候補作が26日、決まった。選考会は12月9日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社で行われる。
候補作は、温又柔(おん・ゆうじゅう)さん「魯肉飯(ロバプン)のさえずり」(中央公論新社)▽武田綾乃さん「愛されなくても別に」(講談社)▽藤野可織さん「ピエタとトランジ<完全版>」(講談社)▽又吉直樹さん「人間」(毎日新聞出版)▽宮内悠介さん「黄色い夜」(集英社)――の5作品。藤野さんと又吉さんはこれまでに芥川賞を受賞している。
選考委員は、作家のいしいしんじさん▽文芸評論家の重里徹也さん▽西洋史研究者の芝井敬司さん▽作家の高村薫さん▽文芸評論家の田中和生さん――の5人が務める。主催は織田作之助賞実行委員会(大阪市、大阪文学振興会、関西大学、パソナグループ、毎日新聞社)。【清水有香】
この記事は有料記事です。
残り991文字(全文1356文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の再発令を受け、…
終息が見えない新型コロナウイルスについて、菅義偉首相ら政府…